発表会


第24回オータムコンサート

 2015年11月 8日(日)
 13時00分〜16時30分
於 グリムの館(石橋)

挨拶

挨拶の大役を果たしました。
 

キラキラ星C(鈴木鎮一)

有賀 智子(年少)
指もしっかりしていて、強いところ、弱いところも
表現できるようになりました。

きらきら星A(鈴木鎮一)

福田 朝菜(年中)
教室に入って間もないのに落ち着いてよく弾けました。
指の動きもスムーズでした。

ソナチネ ト長調第2楽章(ベートーヴェン)

斎藤 まるな(小2)
曲を流れるように弾けました。
音楽表現も豊かになりました。

ソナタ OP.49-2 第1楽章(ベートーヴェン)

石井 太朗(小4)
右手の旋律もきれいでしたが、左手、右手の
バランスが良くできていて、丁寧に弾きこなしました。

ソナタ第48番 第1楽章(ハイドン)

増田 愛丹佳(小4)
軽やかなタッチ、音楽的な表現が良くできました。
特に右手の速い部分はきれいに弾けていました。

幻想即興曲より(ショパン)

藤澤 慶人(小6)
難しい曲ですが、正確さを心がけよくできました。
気持ちが良く指に伝わっていました。

バッハから始まる小さなメドレー(バッハ他)

石原舜輝、.翔悠、由貴 (連弾)
わくわく、ドキドキ、弾いている方も、
聴いている方も楽しかったようですね。
会場を和やかにしてくれました。

Violin特別出演

今年も沢山のヴァイオリンが応援してくださいました
左から滝田遥乙小4、小谷紗寿中1、松本 望小1、松葉大志年長、小谷朋紘小5、
鈴木奈都子小2、鈴木奈都子小2
ピアノの演奏の間に雰囲気を和らげ、なごむようでした。

花束

松葉先生、石原先生、薄井先生
又来年もよろしく
ありがとうございました




前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ